fc2ブログ

自慢じゃないが・・・ちょっぴり(〃艸〃)ムフッ

 少しは、腎臓移植の患者さんたちに役に立ったかなァ・・・\(^o^)/

syoujou.jpg

スポンサーサイト



腎臓移植 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020/07/12 23:38

母からの贈りもの・・・まだまだ元気です!

 35年前の一昨日・・・私は、母から生体腎臓移植を享けた(#^.^#) おかげさまで、今日でも、その腎臓は元気よく、動いてくれている 本当に有り難い\(^o^)/ もちろん母をはじめとする家族、先生、そして周囲の方々に 感 謝  その気持ちを忘れずに、今後の人生も歩んでいきたい

エコーK2017
腎臓移植 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017/06/29 19:58

生体腎移植後…33年目に突入!

 昨日の6月28日に、おかげさまで・・・私、生体腎移植後、33年目に突入した次第
 
 このように元気でいられるのも、ドナーである母・医師・家族等 周囲の方のサポートがあったからだ と云う事を肝に銘じ 今後も、体調に留意し、無理をしないで頑張って行こうと、改めて思う

 下の写真は、行きつけのダイニングで・・・33年目突入のお祝いを家族にしてもらった写真でR

M.jpg

IMG_2913.jpg

IMG_2923.jpg

IMG_2916.jpg

IMG_2920.jpg

 このお店は、どの料理も美味しいが、特におススメなのが ↓  懐かしの具だくさんの ナポリタン ・・・  昭和世代が大好きな 赤ウィンナー・エビ・マッシュルーム・ズッキーニ・玉ねぎ・ブローコリー等が ゴロゴロ、珠玉の逸品でR

IMG_2924.jpg
腎臓移植 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015/06/29 19:18

人は一人では生きられない・・・生体腎移植33年目に突入

 もう32年前のことでR 母親がドナーとなって、私に腎臓を提供してくれて、移植手術を浜松医大病院で実施した日・・・そう、6月27日、私のもう一つの誕生日でR

 お蔭様で、昨日で丸々32年経過し、本日より33年目に突入した次第

 こうして今、元気で居られるのも・・・ひとえに、家族・友人・お医者さん、そして周囲の方々の協力があってこそだと私は、思っている。
 人は・・・
 決して 一人では生きられない。改めて、周囲の方々に対する感謝の念を禁じ得ない今日、この日でR
腎臓移植 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/06/28 16:10

1週間、入院してました・・・

新都市2

 もうすぐ、生体腎移植33年目に突入する私・・・その為、腎臓を含む定期検査で、約1週間ほど、磐田駅前の『新都市病院』へ、入院していましたが、昨日無事、脱出?(退院)できました。

新都市3

 年々腎機能が低下しているのと、胃が荒れていて胃炎状態である以外は、比較的検査結果は良好 貧乏性の私は、昨日からすでに仕事復帰・・・また、ブログも頑張って更新していきますので、何卒よろしくお願いいたします!

新都市
腎臓移植 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/06/08 16:51
 | HOME | Next »