秋の味覚に舌鼓
仕事の打ち合わせを兼ねて・・・先週、お馴染みの板前割烹さんを訪れた
このお店のご主人さんとは、もう20年以上のお付き合いになる。これだけ長いお付き合いということは、いつ行っても美味しい料理を提供してくれるからだ

この夜は・・・秋真っ盛りということもあって、秋
の味覚(松茸は除く)を堪能
戻りガツオのタタキ・・・ちょっと炙って皮目を柔らかくしていただく

真鱈の白子・・・生でも食べられそうな新鮮なお色だったが、ちょいと茹ででいただきシンプルにポン酢でいただく

この夜の至高の一品・・・ハゼの唐揚げ、10年前までは父や長男と釣ってきて知人に捌いてもらって食したハゼの唐揚げ
この季節しか味わえない逸品でR
ほかのお客様2組も私のオーダーした後にオーダーしたのだが、それでこの夜のハゼはクローズ
ホントにラッキーだっ

〆は、いつもの如く、本マグロの握り三貫・・・これでちょうど腹八分目、ご馳走様でした

今のご時世・・・このお店を訪れるのも月1回、早くコロナが収束して、セイセイと美味しいものを食したいものだ

このお店のご主人さんとは、もう20年以上のお付き合いになる。これだけ長いお付き合いということは、いつ行っても美味しい料理を提供してくれるからだ


この夜は・・・秋真っ盛りということもあって、秋


戻りガツオのタタキ・・・ちょっと炙って皮目を柔らかくしていただく


真鱈の白子・・・生でも食べられそうな新鮮なお色だったが、ちょいと茹ででいただきシンプルにポン酢でいただく


この夜の至高の一品・・・ハゼの唐揚げ、10年前までは父や長男と釣ってきて知人に捌いてもらって食したハゼの唐揚げ





〆は、いつもの如く、本マグロの握り三貫・・・これでちょうど腹八分目、ご馳走様でした


今のご時世・・・このお店を訪れるのも月1回、早くコロナが収束して、セイセイと美味しいものを食したいものだ

スポンサーサイト
長女が来静・・・一緒に誕生会🍷
一日遅れの長女の誕生会・・・急遽来静したので、長女お気に入りの鷹匠の欧和料理のお店
へ、長女自身今年3月以来の訪問のようでR


アイレン含めて3人で乾杯・・・そして、安定のアンティパスト5種盛り

長女のチョイスで低カロリーの ホタテとアワビのクリームソテー ちょいとアワビが見付けられなかったのはご愛敬

今夏、長男の誕生会で食べた 茄子のグリル トマトと生姜ソース 茄子好きの3人には

お肉メニューは、ココの定番 塩漬け豚のソテー 写真を撮るのを失念したが、長女の大好物
〆は、鉄鍋しじみご飯を、仲良く3人でシェア

去年大人になったばかりだと思っていた長女、今年は就職して、一人暮らしで頑張っている
いつまで、
こんなん親父と一緒に食事に出かけてくれるのだろうか






アイレン含めて3人で乾杯・・・そして、安定のアンティパスト5種盛り


長女のチョイスで低カロリーの ホタテとアワビのクリームソテー ちょいとアワビが見付けられなかったのはご愛敬


今夏、長男の誕生会で食べた 茄子のグリル トマトと生姜ソース 茄子好きの3人には


お肉メニューは、ココの定番 塩漬け豚のソテー 写真を撮るのを失念したが、長女の大好物

〆は、鉄鍋しじみご飯を、仲良く3人でシェア


去年大人になったばかりだと思っていた長女、今年は就職して、一人暮らしで頑張っている

こんなん親父と一緒に食事に出かけてくれるのだろうか


伊豆出張2日目の夜は・・・
今回の伊豆出張は・・・
湯河原➡網代➡伊豆長岡と3件の物件調査💦、よって2日目の夜は伊豆長岡温泉♨に泊まった次第
その夜の夕食は、ちょっと贅沢に・・・
あのタモリさんが通うというお鮨屋さんを訪れた(私は、3度目の訪問
)


ちょうど伊豆長岡温泉街のちょいと外れに店をデーンと構えている。
このお店は、コロナの影響もないのか?いつもカウンターがいっぱい💦ひとりテーブル席でこの夜は頂く

口取は、茹でた甘えび・・・大ぶりで味噌が濃厚であった
ここのウリ・・・アジのたたき、プリップリで相変わらずの美味しさ


明日の仕事のことを考えて・・・生ビールの小グラスの後は、焼酎ロックを注文せずに、かっぱ巻きとアナゴの握りで、この夜は〆た次第


お味・雰囲気・コスパ等どれをとってもGOODなお鮨屋さん・・・タモリさんが通うのもうなずける
ご馳走さまでした
湯河原➡網代➡伊豆長岡と3件の物件調査💦、よって2日目の夜は伊豆長岡温泉♨に泊まった次第

その夜の夕食は、ちょっと贅沢に・・・
あのタモリさんが通うというお鮨屋さんを訪れた(私は、3度目の訪問



ちょうど伊豆長岡温泉街のちょいと外れに店をデーンと構えている。
このお店は、コロナの影響もないのか?いつもカウンターがいっぱい💦ひとりテーブル席でこの夜は頂く


口取は、茹でた甘えび・・・大ぶりで味噌が濃厚であった

ここのウリ・・・アジのたたき、プリップリで相変わらずの美味しさ



明日の仕事のことを考えて・・・生ビールの小グラスの後は、焼酎ロックを注文せずに、かっぱ巻きとアナゴの握りで、この夜は〆た次第



お味・雰囲気・コスパ等どれをとってもGOODなお鮨屋さん・・・タモリさんが通うのもうなずける


ピンクのドレッシングに驚く・・・熱海でのランチ
コロナに負けるな!
現在、コロナによる自粛・規制等が叫ばれ未曾有な経済危機を迎えようとしている世界・・・私のいる不動産業界
しかし、まだその業界より深刻な業界がある。それは・・・今の時期、歓送迎会で賑わう飲食業界
が、宴会自粛による売り上げダウンが著しい
そんなわけで、私のお客さんである板前割烹屋さんへ、応援の意味を含め友人と先日出向いた次第でR
まずは、ビール
で乾杯

この夜の刺身は、春の鰆の炙り(刺身)・・・前々回に続いてオーダー
で、ちょっぴりはまっている

焼き魚は、丸々太ったイワシの塩焼き・・・脂がのっているうえ、内臓の苦みがGOOD
大好きだ

揚げ物は、春の今が旬のフキノトウの天ぷら・・・エグミが最高でした

〆には、焼きおにぎりの茶漬け・・・満腹ポンポンでR

このお店には、先週木曜訪れたが、コロナの影響なんのその
、カウンター席はほぼ満席・・・宴会は、やはりキャンセル続きらしいが、この夜の状況を見て私は一安心
味の良いお店は頑張っているということであろう

しかし、まだその業界より深刻な業界がある。それは・・・今の時期、歓送迎会で賑わう飲食業界



まずは、ビール



この夜の刺身は、春の鰆の炙り(刺身)・・・前々回に続いてオーダー



焼き魚は、丸々太ったイワシの塩焼き・・・脂がのっているうえ、内臓の苦みがGOOD



揚げ物は、春の今が旬のフキノトウの天ぷら・・・エグミが最高でした


〆には、焼きおにぎりの茶漬け・・・満腹ポンポンでR


このお店には、先週木曜訪れたが、コロナの影響なんのその


