伸びゆく 杭州

杭州を訪れたのは、今回で2回目・・・ものすごく身近に感じ、来年は泊まりで再訪を心に決めたわけでR

そんな杭州は、今、開発のまっ盛り・・・上海虹橋とは、新幹線で50分余りで繋がり、駅舎はモダンな凱旋門風・・・構内は ↓ ご覧のように 人・ヒト・ひと 虹橋駅より、人が多い感じがした



一方、今、地下鉄工事の真っ最中であり、駅近辺もホテル・マンションの建設ラッシュ



スポンサーサイト
たまにわ、超有名レストランで・・・

西湖畔の超有名レストラン「楼外楼」へ、両親と3人で食事

私自身、ガイドブックに乗っているお店は行かない主義なのだが、今回は両親と一緒でキレイなトコがイイと要望があったし、まあそこそこのお味らしい(ネットの口コミ悪くなかった



建物の造りは、ゴージャス&チャイナ風 そのもの ・・・ 昼前の11時半だというのに、大勢のお客さん
↓左 東坡肉(豚角煮みたいなの)・・・これは、ここ杭州が本場のようで、豚の臭みも無く、中国特有の香辛料が強すぎず、トロッと蕩けて、今まで食した中で一番の美味



↑右 白身魚のスープ・・・ほんのり酸辣湯風のさっぱり味で、東坡肉との相性バッチリ

↓ これは、いわゆる「おこげ」 日本と違って、小エビのチリソースがかかっていたが、いまヒトツの味どす


まあ、ビール飲んで、三人で202元、安い


会計の横に、秋が旬の 蟹 ・・・これは湖蟹とクレジットされてたが、上海蟹と同種だろう。ちなみに お値段108元


