fc2ブログ

念願叶う・・・この駅弁、食べたかった!

 その名は・・・「えび 千両ちらし
 なんと、新潟周辺以外では流通していないらしい ましてや、全国駅弁祭り等の催事もしかりと、云うことで、幻の駅弁を先の新潟出張で食した次第でR

niigata駅弁 (2)

 まずは、紐を解いて、こんにちわ! ふわふわの美味しそうな卵焼きがずらりと並んでいる

niigata駅弁 (3)

 その卵焼きの下には・・・・・とろろ昆布のじゅうたんに、イカとエビがきれいに並んでいた

niigata駅弁 (1)

 同じく・・・・・コハダにアナゴ、よォッ 千両役者ってな感じにお目見えした 名前の由縁であろう 寿司好きな私にとって、贅沢な駅弁・・・東京駅の全国駅弁ショップやデパートの駅弁祭りの催事にも置いてもらいたい気もするが、そこらへ出店しないのが、この駅弁の貴重さであろう 次回、いつ新潟出張があるかわからないが、その時も絶対食べよう

niigata駅弁 (4)
スポンサーサイト



新潟 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2017/01/11 19:19

雪景色が見たくて・・・

 新潟出張の帰りは、そんなに急ぐこともなかったし、雪景色も見たかったので・・・
 中途まで 「特急しらゆき」 に、乗車 新幹線とは、また違った快適さでR

がたがた (8)

がたがた (9)

 今冬は、静岡同様・・・新潟は今のところ、例年より暖かく、新潟市内での降雪は1回と異常な少なさみたい

 ようやく、越後湯沢に近づいたあたりで、ご覧のような雪景色⛄・・・静岡では見られないから景色なので、車窓からすかさずiPhoneのシャッターをきった私でR

がたがた (1)
新潟 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017/01/10 00:59

老舗立喰蕎麦屋さんのカレーライス

がたがた (7)

 新潟でのランチは、万代シティバスターミナル内の立喰蕎麦屋さんで食した
 TV「ケンミンショー」でも紹介されたお店のようで、その中でも、昔ながらのカレーライスが有名だということでチョイス

 このカレー・・・見た目から、甘いお蕎麦屋さんのカレーを想像していたが、それは見事に覆され、程よい以上の辛さルーの中の玉ねぎの甘さがアクセントになっており、期待以上の美味しであった

がたがた (6)
新潟 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017/01/09 00:37

静岡よりシャレオツな街?・・・新潟

 数年ぶりに昨年末、新潟出張・・・今回は、新潟大学近くの物件(一棟アパート)の調査にやってきた
 調査完了後、「万代シティ」といわれる主に若者が集うタウンへやってきた

がたがた (3)

 寒い平日の昼間だったため、人影は疎らであったが、静岡と同様のブランドショップが軒を連ねていた

がたがた (2)

がたがた (4)

 タウンの隣接には、あの雄大な信濃川が、満々と水を蓄えていて、ゆったりと流れていた

がたがた (5)
新潟 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017/01/08 11:34

新潟グルメ 番外 ・・・ 亀田の柿の種

kakki.jpg

 処替われば・・・お菓子のパッケージも、替わるってなわけで・・・

 地元新潟のJチーム「新潟アルビレックス」仕様になっていた。

 うん??? よく見ると、勝ちの種、ユーモアたっぷりの品でR
新潟 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013/09/04 07:24
 | HOME | Next »