fc2ブログ

無錫:三国城へ、中国人に交じってバスツアー12(完)

 水滸城に着いたのは、確か 午前10時30分頃だったかな
 そして、今、三国城の御門を出たのが、午後4時30分・・・充実した 水滸城・三国城 巡りであったが

DSC01828.jpg

 それよりも、この程のツアー客やコンダクターさんが、私一人だけ日本人であるため、すご~く気を使ってくれたのが、有難かったなァ~  昨今、マスコミでは・・・尖閣諸島領土問題、南京虐殺歴史問題等に発する『反日』『反日』でしつこいほど報道されるが、中国滞在中、私にはそんな実感がな~い のが正直なトコ

DSC01827.jpg

DSC01825.jpg

DSC01824.jpg

 ツアー客やコンダクターさん、一日事故もなく楽しませていただいた上、上海に無事帰ることができ、有難うございました そして、皆さん、三国城シリーズは、今回を持って終了します・・・長い間、ご愛読いただき有難うございます
スポンサーサイト



無錫 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/12/02 00:03

無錫:三国城へ、中国人に交じってバスツアー11

 の 国
争いを好んだ? 魏の宰相 曹操 ・・・ 堂々なり

DSC01793.jpg

DSC01794.jpg

  の 国
 向かって左に、諸葛孔明 従えて ・・・ 劉邦 なり

DSC01792.jpg

  の 国
 凛々しい若い王様 ・・・ 孫権 なり

DSC01790.jpg

無錫 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/12/01 00:02

無錫:三国城へ、中国人に交じってバスツアー10

いよいよ三国城のクライマックス・・・そう、歴史上の 三国志の戦い? を、実演しちゃう という 広場へやってきた

DSC01801.jpg

 どちらが、何軍?なのか観ててもわからなかったが・・・
 
 髭を蓄え、身体も屈強で、その上・・・馬の手綱さばきも見事で、合戦の模様を演じていて、観ていて痛快であった

DSC01815.jpg

DSC01809.jpg

DSC01813.jpg

DSC01819.jpg

DSC01811.jpg

続きを読む
無錫 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/11/30 09:03

無錫:三国城へ、中国人に交じってバスツアー9

休憩を兼ねて・・・心地よい風に吹かれ、テラスでランチとシャレこむ
ただ、ここは中国、ランチは中華料理だヮさ・・・

DSC01737.jpg

  中央下に写っている料理は、三国城名物のキノコの塩炒め・・・これがまた、キノコの歯ごたえがシャキっとプルルンしている上にサッパリ塩味で、バカうま  炒飯は、相変わらず中国国内で美味しい輩に出会えない・・・ここも、味も素っ気もなかった

DSC01740.jpg

 王老吉も飲んで、〆て72元(約1360円)・・・観光地だから、ちィ~と高いな

DSC01741.jpg


無錫 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/11/25 20:19

無錫:三国城へ、中国人に交じってバスツアー8

 太湖遊覧は、ほんの15分で終了し、たいした記憶にも残らなかったが・・・
 呉国とくれば、次は・・・漢国ということで、似たような櫓が組まれていた

DSC01778.jpg

DSC01779.jpg

DSC01777.jpg

DSC01786.jpg

DSC01785.jpg

DSC01780.jpg

無錫 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/11/22 00:01
 | HOME | Next »